SSブログ

5月26日開催の 世界平和記念聖堂 チャリティコンサートのリハーサル風景 [音楽]

時系列はめちゃくちゃですが、去る 5月26日に開催した 世界平和記念聖堂 補修保存のためのチャリティコンサートのリハーサルの様子を。

オルガンとヴィオラについてはすでに書きましたが、その他の演奏にかんして少し。
今回はピアノ6重奏 が入りました。

いつもヴィオラとピアノのみのガルボで演奏している映画音楽の名曲をヴァイオリン二人、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、ピアノ(教会では電子ピアノ)という大きな編成でできることは大きな喜びでした。

メンバーも気心のしれた友人ばかりで、本当に楽しく練習を重ねてこれました。元々フルオーケストラの曲を編曲しているのですが、管楽器、打楽器、ハープなどはないものの6人で物足らなさはありませんでした。
ピアノを担当してくれたのは吉岡照美さん。本来のピアノ的な動きではなく、打楽器、ハープ、チューブラーベルなどを割り振りしているので大変だったと思います。手前味噌ですがこの編曲はかなり良い効果をあげられたと自負しています。

DSC00076.jpg  
手前からヴィオラ(ガルボの沖西)コントラバス(山本香織さん)チェロ(私)

DSC00077.jpg
ヴァイオリン1(西原知加子さん)ヴァイオリン2(原モニーさん)

DSC00024.jpg
そしてピアノの吉岡照美さんです。手前で座っているのがスタッフとしてお手伝いしてくださった鹿本真紀子さんです。

そして 宮城県から駆けつけてくださった 竜笛の山下進さんです
DSC00074.jpg

最後に残念ながら後ろをむいていますが、天使のように美しい容姿のパイプオルガン奏者 村上敬子さん
DSC00069.jpg

また、後日 本番の様子を書きます。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

第37回 ガルボ魅惑の映画音楽 ハリウッド黄金時代 [音楽]

37th−garbo改訂.jpg来たる6月23日(日曜日) 西区民文化センター2階スタジオで、開催します。

ただ今アレンジ中 アレンジのリニューアルもしています。(焦っていますf^_^;)

ハリウッド黄金時代 とは30年代の白黒時代を指す場合とカラー!ステレオ!大スクリーン の50年代がありますが、テレビの台頭に試行錯誤していた50年代は、大作揃いで豪華絢爛でした。

スターも、50年代迄で、以降は「空の彼方の輝く星」ではなく、「親しみやすい隣の真理ちゃん」という風に非現実的な存在では無くなりました。

そんな 黄金時代のハリウッドをテーマに選曲致します。

どうぞお楽しみに!
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

ウルトラマン 創世期展 [音楽]

SBSH06991.JPGSBSH06961.JPGSBSH06951.JPGSBSH07031.JPG時系列は無視ですが、本日 6月9日(日曜日)福山美術館で開催中の 『ウルトラマン創世期展』に行きました!

私はウルトラマンが大好きです。子供の頃はウルトラセブンをカッコイイと思っていましたが、全エピソードを見ると、威厳があり、超然としたウルトラマン(初代)は最高です。

シンプルで美しいマスク、細身の長身、やや猫背の腰を引いたスタイル。カッコイイのなんの。

怪獣達も皆魅力的でたまりません。

でも リアルタイムで初回から見たのはウルトラマンエースからです。エースこそ私のヒーローでした。

創世期展 素晴らしかったです。着ぐるみや模型やシナリオが沢山来ていて、保存されているものが少ないので、貴重です。

半世紀近く前からやってきたモデルだけに、傷みもひどいですが、愛おしいです。

写真は、看板とエースとセブン アオリで撮ると巨大感が出ますね。

懐かしのスパゲティーナポリタンは、復刻昭和レトロメニューで、純喫茶ルナで頂きました。
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

オルガンとビオラのリハーサル風景 [音楽]



SBSH06751.JPG
時系列がめちゃくちゃですが、「世界平和記念聖堂チャリティコンサート」に向けての オルガンとビオラのリハーサル風景です、確か本番一週間前くらいだったかな?

今回のコンサートで、もっともご好評を頂いたのが、このデュオでした。
最初は、ただでさえ埋もれやすい音域のビオラが、果たしてオルガンに太刀打ち出来るのか?

と不安でしたが、知性の塊のようなオルガン奏者は、音色、音量と調整を重ね、それらの懸念を吹き飛ばしてくれました。

セザール・フランク作曲の『天使の糧パニスアンジェリクス』は非常に美しい曲で、この荘厳な雰囲気そのものに、美しく演奏されました。

また 後日本番の様子を追記しますが、努力と研究を惜しまないオルガン奏者に、心から敬意を表します。

もちろん、ガルボのビオラ弾きも素晴らしかったです。若干、手前味噌ですが私本人の事ではないので、まぁ良いでしょう。

本番の時、ビオラ弾きが演奏後降りるや否や、お客様に囲まれて絶賛されていました。

いつも観客に背を向けて、目立つことの少ないオルガン奏者ですが、オーケストラを一人で駆使しているみたいで、カッコイイです。今回、よくわかりました。



カース : ビオラ・スクール 第1巻/スタイナー & ベル社ビオラ教本

カース : ビオラ・スクール 第1巻/スタイナー & ベル社ビオラ教本

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: スタイナー & ベル社
  • 発売日: 2010/02/10
  • メディア: 楽譜



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

楽器の王様 パイプオルガン [音楽]

時系列がおかしいですが
去る5月5日に世界平和記念聖堂で、パイプオルガンの定期演奏会がありました。

毎月一回 開催され、すでに今回で445回という素晴らしい継続の演奏会です。

当ブログでも告知でご紹介しましたが、戸澤真弓先生と村上敬子さんの演奏でした。

オルガンに関しては全くの素人ですが、この聖堂にある楽器は、非常に神々しい姿で静かに佇んであります。

前方にせり出したパイプが軍艦の大砲のように見えるのですが、本当に美しい姿で、見上げるだけでも飽きません。

私は詩的なセンスに乏しく、音楽の素晴らしさを言葉で表現できません。

ですから、コンサートの感想は上手く言えませんが、オルガンの重厚な音色は、他のどんな楽器も太刀打ち出来ません。

オーケストラの中においても傑出しています。
圧倒的な迫力で魂に迫ります。和音で迫り、対位方で迫り…………鳴り響く音、音、音

ピアノにも、そんなところがありますが、音色の豊かさはオルガンの比ではありません!決して勝てません。

なんだか、起承転結すら怪しい文章になってきました。何が言いたいんだ私は!??(゜Q。)??


結論 パイプオルガンに魅了されました。しかも生演奏に!
nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

広島フラワーフェスティバルにガルボが出演します [音楽]

今年も、ゴールデンウィークの一大イベント 「広島フラワーフェスティバル」に出演します。

5月4日18時から30分間ですが、夕暮れ時にガルボの映画音楽でお楽しみ頂けると幸いです。

曲目は

芹洋子さんでお馴染みの「フラワーフェスティバル テーマソング 花ぐるま」から
「ルパン三世のテーマ」
「スタートレック」
「宇宙戦艦ヤマトのテーマ」
「お嫁においで」
「エーデルワイス」
「ムーンリバー」他

詳細はガルボ・ビオラ弾きのブログにて宜しくお願いしますm(__)m

【5月4日18時より】フラワーフェスティバル出演☆三川町ブロック「ゴールデンシャワーステージ」(FMちゅーピー くまモン広場):ガルボ・ヴィオラ奏者の独り言
URL:
http://garbo-viola.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/m/article?name=2013-04-28&stq=session%3A%3Asonet_blog%3A%3A1caaf6c6b03e49d6be45f437c26ba22e
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

西部劇の世界 アレンジ焦り中 [音楽]

36thgarbo.jpg来たる 14日 コンサートです! ただ今4日!

まだ 曲、出揃ってません。(゜▽゜) 何やっとんじゃ。

真理ちゃん三昧の日々を送っているあげく………

西部劇の世界 といえば、遥か昔、まだ私が可愛い(?)子供の頃、おしりに尻尾を付けて、馬に成り切り、ヒヒーンといなないていたあの頃 想像の世界で、幌馬車に乗って西部を旅していました。
家の長椅子は幌馬車(^O^)
楽しかったなー。今も私の頭の中、大して変わってません。

さて、リクエスト頂いた『西部開拓史』のテーマ、アルフレッド・ニューマン アレンジ出来ました! 弾くほうが間に合うかは、別問題ですが……

マリリン・モンロー ノーリターンもマカロニウエスタンもアレンジ出来ました!

あと 一曲頑張るぞ!
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

へそまがり倶楽部さん2月の例会にて [音楽]

更新が停滞中につき、遡っています(>_<)

2月20日 異業種交流会「へそまがり倶楽部」さんにお招き頂き、演奏しました。

昨年 ご縁を頂いたフリーライターの西本恵(めぐむ)さんのおかげで、いろいろな世界でご活躍のステキな方々と、お知り合いになれました。

ステュディオ・グルリット 主催の山本先生が、私達の演奏する映画音楽に合わせて、テーマに沿ったお料理を出して下さり、参加者の皆様、舌鼓を打っておられましたよ。

いろいろな分野において、文字通りオーソリティな方々の温かく、楽しいお話も盛り上がり、本当に楽しかったです。

また 是非!宜しくお願いします。
ありがとうございました♪
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

弦楽アンサンブル講座 [音楽]

安佐南サロンコンサート1.jpg

安佐南サロンコンサート~001.jpg



私達は、弦楽アンサンブル講座を開設しています。毎年、2月の第一土、日曜日に西区民文化センターさん主催の文化祭があり、アンサンブルの受講生さんと参加しています。

今年も 「ドルチェハーモニー」というグループ名で参加しました。

さらに 2月17日、安佐南区民センターのサロンコンサートにも出演しました。 こちらは1時間プログラムです。満席、立見のお客様の前で、無事楽しく演奏でき、皆さんの上達ぶりに感激でした。

区民センターの方々、賛助出演の先生方、アンサンブル講座の皆さん、お疲れ様でした。 ありがとうございました。

写真は西区民センター文化祭のリハーサルの日の掲示板です。SBSH05041.JPG
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

穂口雄右氏は凄い!音楽著作権許諾カード付き楽譜集 [音楽]

SBSH05011.JPG

SBSH05021.JPG


写真は楽譜です。楽譜自体の写真をアップはできませんが、歌詞も付いたメロディ楽譜です。

作詞も編曲もなさる作曲家 穂口雄右氏 は画期的といえる方法で、某著作権団体を通すことなく、著作権許諾を行って下さいました。

これは、穂口氏が作詞作曲編曲 全てを手掛けておられる作品だから可能なのでしょうが、この動きが盛り上がることを祈ります。

キャンディーズの大ヒット曲 「春一番」と「夏が来た!」の二曲が、今から一年間 好きに演奏させていただけます。歌も付けて!

私達も今回、偶然にも「魅惑の映画音楽コンサート」で昭和のスター特集をやりますので、季節もマッチする「春一番」を演奏します。

穂口雄右先生 ありがとうございます♪



ウェーバー: ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 Op.24//ヘンレ社原典版

ウェーバー: ピアノ・ソナタ 第1番 ハ長調 Op.24//ヘンレ社原典版

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ヘンレ社
  • 発売日: 2009/08/01
  • メディア: 楽譜




Weber: Complete Sonatas, Invitation to the Dance and Other Piano Works (Classical Music for Keyboard)

Weber: Complete Sonatas, Invitation to the Dance and Other Piano Works (Classical Music for Keyboard)

  • 作者: Carl Maria von Weber
  • 出版社/メーカー: Dover Publications
  • 発売日: 1992/09/17
  • メディア: ペーパーバック



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。